任天堂とは

●上村先生 SONYと任天堂との考え方の差と言える?任天堂は元はカードメーカー(トランプやハナフダ)。実用品ではないものを売るメーカー。明治22年の花札禁止令が出た年に創業。やがてトランプ累進税も廃止され、山内社長は困り、玩具分野へ進出した。ラブ…

上村先生×久夛良木先生×浜村先生

10/14(土)立命館で行われたセミナーの、正式版にブロウアップする前の自己メモ この記事、走り書きメモ故間違い多数。よって転載禁止とします

プリシラ船長

プリシラ・ムーグウィーバー。 CVS ODYSSEY 2001の主人公の一人。いや一匹か? 何を着せても似合ううさぎです。 高校生くらいからでしょうか。気がつけば海の絵ばっかり描いていますね。 当時集めていたカセットインデックスもリゾートもの。 好きなBGMはリラ…

予習のススメ

平成23年5月26日(水)、京都・立命館大学衣笠キャンパスにて行われるトークイベント、「第5回 ビデオゲーム・カンファレンス―ファミコンとの出会いvol.4 『家庭用ビデオゲームの黎明』」の予習用にと、誰に頼まれるわけでなく特設ページを作りました。名づ…

目覚めよ あきはさん

美緒あきは 初代クラシックビデオゲームステーション オデッセィ館長。 (1997−2000) ロシア出身の17歳。 ビデオゲームがもたらす喜び、笑い、幸福というものに魅かれる。 生粋のハード屋で、壊れて捨てられていたゲーム機を修理し、来館者に自由にプレイさ…

あきはさんカット

唐突ですが掲載。 開発ブログ用に描いたものです。

テレビテニス子姉妹

ゲーム娘はすべてお気に入りなのですが、ファミコとともにBOM氏に最初に作ってもらったのがこの姉妹。 もうけっこう長い付き合いなのが、私の筆で描いてみたのは今回が初めてだったりします。 最初から30年も40年も使う前提でつくられていないので、お姉ちゃ…

艶やかなナデシコ

先日より、すおえきレゲ娘!というwebをスタートしています。 http://gamegirl.from.tv/クラゲー機を萌え擬人化したコミカル系サイトでして、なぜまた唐突に?といぶかれる諸兄もおられるかもしれませんが、それは追々に。 今回、娘の絵とデザインをイラストレ…

ベビーパックマン的なもの

先日、所要で図書館に出かける機会があったので、ついでに久々に資料採掘に勤しんでみた。 すると、1979年の朝日新聞で、たまたま、欽ちゃん劇場「とり舵いっぱ〜い!」という番組広告に出くわしたのである。 おお、覚えてるよ。懐かしい!! 日本テレビの番組…

パックマン展はマニアだけのものではない

パックマンを開発した岩谷徹氏によると、 パックマンは女性やカップルに向けたやさしいゲームがコンセプトだったという。 汚い、暗いというイメージがこびりついていたゲームセンターを 遊びの場として成長させられるようにしたい。 食べるイメージは、女性…

パックマン×アート=マンガ

パックマン展のリリースが出ましたね。 会期は10/2〜10/11。ファミコン展などと比べると恐ろしく短い・・。 データ満載の図録なんてすぐ買えなくなりますよ。くれぐれもご注意を! そんなわけで、うちのODY201の本日の催し(新着情報)でも、いつものODYキャラ…

買わなかった理由ってなんですか?(2)

前回のコメントアンサーとなる日米テレビ受像機の普及率のグラフをご紹介しましょう。 こちらは某氏が研究用に作られたものなのですが、基本的に名前は出さないで欲しいということと研究用に使うならどんどん使いなよ、とのことで今回私がリライトしたものを…

買わなかった理由ってなんですか?

ビデオゲーム関連の飲み会で、私より年配の方を見かけると、決まって尋ねている質問があります。 「すいません、ファミコンの前にどんなテレビゲームを買いました?」 なぜ、こんなことを聞いてまわるのか? ボールゲーム以降、1983年のファミコンの登場まで、…

その時、千代の富士はビデオゲームで遊んでいた

2010年夏、ワールドカップの裏側で日本中を揺らしている力士の賭博問題。私は相撲というと、寺尾のドスコイ大相撲か、ビジコンの角力くらいしか詳しくないんですけど、そもそも関取という職業は、巡業や本場所以外は暇なのだそうです。 朝の3時間の練習が終…

ODY2010のカット

ホールオブシステムズ、改めテレビゲーム大百科のtop用カット。製作途中ショットす。 御出石(おでいし)百貨店、6Fはおもちゃ売り場。 売り場チーフのみあれ姉さん、倉庫に昔のゲームカセットを大量に見つけたんだけど、肝心要の本体がない。 そんな時、近…

スーパーカセットビジョンの裏技2つ

あれやこれやで忙しい日々。 各地のクラゲープロジェクトも、みなさん揚々と進行中のようで。そんな渦の中、私の方でもおもしろい情報をいただきました。 いわく1.スパカセのデモ風船は、あるウラ技で数が増減できるらしい2.「スーパー麻雀」のある場面で、…

(お袋)

うーむ、21世紀の現代に、こいつの出番が来るとはねぇ。

復刻版ゲーム&ウォッチ BALL(ボール)

仕分け!イリュージョン!ミス!終了! 思わず「おわ〜っ!!」と爆笑してしまった!! 昔、「日常」という著書の中で、嘉門達夫が ハンドバック、ハンドバックって何度も何度も繰り返していたら、「ハンドバックって何だったっけ?」ってなりません? ・・・というよ…

ODYSSEY 2007(急遽)リニューアル中

突然ですが、先日、当サイト「オデッセィ」(ODY207)が、データベース移行の不手際が要因で壊れてしまいました。 これだから動的システムって奴ぁ・・・。 ただ、今まであまりにも内部で複雑なことをやっていたため、更新が遅れまくっていたことから、今年はリ…

こたえ

まず、わかりそうで意外とわからないのがwiiの重量。公式サイトやカタログを見ても、サイズだけで重量の記述がありません。 仕方が無いので計ってみると・・・、メモリは1.2kgを指しました。さらに、例のグレーの置き台を入れると1.35kgとなります。 かたや、テ…

テレビテニスとwiiはどちらが重い?

以前、ODY207用にこういうカットを描いてみたものの、 実際、日本最古のゲーム機(テレビテニス)と最新機種=wiiってどちらが重いんでしょう? 考えたことあります? 普通に考えれば、中身がずっしり詰まっているウィーかな?といったとこですよね。 でもね、…

表紙の話・キャラ編

このシリーズも最終回。 最後はODYSSEY最大の特徴・・・と自負するキャラクター編でございます。2010年正月だけに掲載したスペシャル黄金の風バージョン。from ODY2007のキャラ達。 歴代ODYSSEYの主人公は、昔のゲームをよく知らない現代っ子です。それは、ファ…

表紙のはなし・ノンシステム編・続き

「なぜ、アドオン5000のインベーダーって出なかったんですか?」 「それがね、私はてっきり発売されていたと思ってたのですよ。」 「SV8000のインベーダーのために、ペンディングされたってことはないのですか?」 「それはありません。カタログに載せているく…

表紙のはなし・ノンシステム編

テレスポ専用アダプタ。 今までいろいろなアダプタの箱を見てきましたけど、フルカラー印刷、しかもこの時期(1976年)ってのは初めて見ました。 それだけに、どこにいくらお金をかけるかがつかめていない時代だったとも言えるかもしれません。 例えば、別売り…

表紙のはなし・人物編

堀江様と原様。エポック社でテレビゲーム/電子ゲームに関わられたお二人。 原様は堀江様の紹介だったと思います。 一昨年もファミ通にてお世話になりました。 おかげさまでこのような取材が続けられるのも、ひとえにメーカー各社のご好意とクラシックゲーム…

表紙のはなし・未商品化編

今回は試作機やアマチュア製品編をお届けしましょう。 プレステのご先祖?!名前すらないソニーの未発売ゲーム機です。 ゴールドがかっこいい!限定色じゃありませんよ。詳しくは2001の未発売コーナーをどうぞ。 このマシンはですねー、当時バッファロー吾郎の…

表紙のはなし・ネオクラシックス編

JAKKS Pacific社のナムコゲーム機ですね。 立方体にジョイスティックが生えた本体。煽る煽る! 刹那この手のひらデザインが雷鳴のように轟きました。通称プラグアンドプレイシリーズ。これが登場した時は本当にうれしくて、専用レビューコーナーまで特設した…

表紙のはなし・ゲーム機編A

テレビテニス。75年度エポック社広告を再現した表紙。アンテナが黒い!まだまだ甘いスねー。 テレビテニスの広告戦略は、調べれば調べるほど謎めいていますが、例えば当時の人気バラエティ番組「噂のチャンネル」においてタイアップをやっていたとか、おもし…

表紙のはなし・ノーリリース編

今回は本邦初公開の未発表コレクション、つまりボツ表紙集と参りましょう。 いつも勢いで作っちゃうんですよね。 作った後で頭をかかえてしまうと。 ギャラリーに描いたプリシライラストをタイトルにしたもの。 だけど、これじゃビデオゲーム目当てに来た人…

表紙のはなし・科博編

ようやくLunascapeでもはてなスクリーンショットプラグインが動くようになりました。 何が悪かったんだろ? まあいいや。 今回もゆるい表紙めぐり行ってみましょう。 BGMはTennis for Twoの元ネタ「Tea For Two 〜二人でお茶を」でありんす。 2004年「テレビ…